●7月1日(火)【学校朝会より】
本日は学校朝会があり、校長先生からは「清掃」を通して育つ力と、積み重ねの大切さを話しました。清掃を通して、「集中力」「協力性」「責任感」「計画性」等々の力が付くとしたら、1日15分程度の時間を軽く捉えてはもったいない。年間で考えると40時間程になりますよ。
「習慣は第二の天性なり」(Custom is second nature)…身に付いた習慣は、いつかは生まれつきの性質のようになる意。(古代ギリシア哲学者ディオゲネス)
続いて、学校総合体育大会の表彰を行いました。