ブログ

学校からのお知らせ

学校の様子を紹介30

●5月28日(火)【学校朝会】

本日は学校朝会でした。短時間ではありますが、先日の体育祭を皆さんと振り返りました。優勝したクラスも、そうでないクラスもありますが、「勝ちと負けの間には、価値あるものが沢山ある」「負けの中から何を学ぶか」といった内容のお話をしました。

学校の様子を紹介29

●5月27日(月)【職員研修】

放課後は、職員研修日です。体育祭が終わって間もないところですが、先生たちだって学びます。今日は、未来を豊かに生きる皆さんに必要な学力について考え、6月中旬頃から全校で取り組む予定の「タイピング」に先生たちも取り組みました。とても速くキーを打つ先生もいました。

学校の様子を紹介28

●5月25日(金)【体育祭】

時折陽射しがさす程度の、暑くもなく、寒くもない、体育祭日和の中、無事に開催することができました。教育長をはじめ、大勢の来賓の方や、保護者の方にもお出でいただきました。ありがとうございました。子どもたち一人ひとりが、精一杯競技に取り組む姿をご覧いただけたかと思います。

 

学校の様子を紹介27

●5月24日(金)【理科の授業から】

1年生では、葉脈(ようみゃく)について学習をしていました。「平行脈と網状脈」それぞれの特徴を図で示しながら学びました。その他には、「双子葉類」とか「単子葉類」なんて用語も出てきました。

2年生では、「酸素が奪われる反応」として「還元」についての学習です。「横恋慕(恋人を他の人から奪うこと)」に例えながら、和やかに授業が進んでいました。

学校の様子を紹介26

●5月23日(木)【花壇整備・体育祭予行】

昨日、環境整備委員会で花壇にマリーゴールドを植えてくれました。黄や橙色の華やかな色が、学校をさらに素敵にしてくれます。

また、昨日から本日へ延期していた体育祭予行も午前中に無事実施できました。担当の先生からは、「予行なので、大いに失敗してください」といった旨のアドバイスもありました。当日も今日みたいに、うっすら曇り空だと活動しやすいですね。

学校の様子を紹介25

●5月22日(水)【体育祭予行は延期】

昨晩の雨による校庭不良で、本日の体育祭予行は明日に延期としました。テトルによる早朝の連絡、大変失礼しました。少しでも良いコンディションで、明日実施しましょう。

学校の様子を紹介24

5月21日(火)【生徒会朝会・教育実習】

本日は生徒会朝会がありました。体育祭に向けて、本部役員から話があったり、先日から本校に来ている2名の教育実習生の紹介がありました。

今のところの天気予報では、今週末の体育祭は無事に実施できそうですね。

学校の様子を紹介23

5月20日(月)【美術科の授業から】

美術の授業では、体育館履きを鉛筆でデッサンする課題に取り組みます。「描くのに基準となる線を、角度をつけて書く」「見当をつける」等、授業を参観していた校長先生にも学びが多い時間でした。

角度をつけた基準線や、小学校の算数の「割り算」の単元で学習した「見当」をつけることなど、今まで学んだ事柄が教科を越えて、活用されていますね。

学校の様子を紹介22

●5月17日(金)【体育祭学年練習】

体育祭を一週間後に控え、練習も次第に熱を帯びてきました。真夏ほどではありませんが、気温も上がってきています。安全な体育祭(主に熱中症予防)の実施に向けて、①競技中はマスクを外すことや、②応援席での帽子の着用、③水分補給など、学校でも注意喚起をしますが、ご家庭でもお子様への声掛けをお願いします。

水分補給も忘れずに!

学校の様子を紹介21

●5月16日(木)【大人の生け花・給食物資見本審査会】

今月も花を活けていただきました。葉や花の色から、初夏を感じますね。

 

また、昨日は給食で使用する食材見本の審査会に校長先生が参加しました。各学校や給食センターの栄養士さんたちが中心に、100を越える食材を味見したり、調理の仕方等について、時間をかけて審査をしました。「煮ると、形が崩れる」「子どもたちが口にした時に少し大きい」「うま味が足りない」等、一つ一つ丁寧に吟味していました。皆さんの給食の安全性や美味しさは、こうした方々に支えられています。